こんにちは。みんな仲良しです。
今日は那須高原ビジターセンターで見た景色と、館内の様子をUPしまーす。
那須高原ビジターセンターへ
先日、栃木県の那須高原方面に行った時の写真です。
日差しはあっても雪が降ったりやんだりの山らしい天候で、森を歩くのはやめて那須高原ビジターセンターを見学しました。
那須温泉郷
那須温泉郷は、那須町の北西部にそびえる茶臼岳の山腹に散在する温泉群の総称です。
那須連山の主峰・茶臼岳は、那須火山帯が最後に形成した山といわれ、標高は1,915m。栃木県唯一の活火山で、福島県南部を含む那須地方のランドマーク的存在です。
いまなお白い噴煙を上げながら、広大な山麓一帯に豊富な火山性温泉を自然湧出させています。
(那須温泉旅館協同組合さんのHPより)
この日はマウントジーンズ那須の横を経由して移動して来たのですが、途中プーンとイオウのにおいがしてきたんです。
「温泉入りたーい!」って口から出ましたね。
仲良しはここしばらくイオウの温泉には入っていません。
お風呂から上がって着替えた服にイオウのにおいが染みつくあれ、温泉入ったぞ感がいつまでも漂っていいものです~ ^^
黄色い岩、固まるイオウ


ちょっとすると吹雪。
中にいる分にはポカポカなんです~。
温泉入りたい。日帰りではなくホテルに泊まって、のんびり温泉につかりたい。
みんな仲良しにほんブログ村