はてなブログ、久々にUP・・・約1ヶ月空いてしまいました。
森や山にも行けてなくて、昨日は久々に時間が作れたので、昭和万葉の森を歩いて来ました。(宮城県黒川郡大衡村)
楽団の横にフクロウが集まって来ました~(前回はなかった)
歩き始める頃はくもが濃くて雨が降りそうな空、念のためかさも持参です。
ただボーッと木々を眺めるだけで、心が静かになってくる。
ウッドチップ!!
これを敷いてくれているおかげで、足元安心です。
(宮城県も前々日までものすごい雨でした)
どんぐり。
夏から秋になり・・・気づかないでいるうちに秋も深まっていて「ガーン」
家族のことや仕事で忙しなく、周りの様子が見えていなかったんですよね。。
春夏秋冬、何気ない日常の空などを感じていたい仲良しとしては、貴重なものを無駄にしてしまったような気がするのです。
「まぁ、まぁ。今は森にいるじゃない。ゆっくりしてってよ」
そっすねー (ーー゛)
あじさいって時期が過ぎたら過ぎたで、渋い味わいが出て素敵でございます。
例により謎の穴。モグラか何かなのかなぁ。。
たまらん。森が大好きだ!
歩いている時は割とハイペースで、止まるとしばらくそのまま。
写真を撮ったり、音を聞いたり、空気を感じたり。
きれいだなぁ~
2019年の紅葉の葉っぱを見ながらのお散歩は、昭和万葉の森が初めてです。
歩けてよかった~しみじみ。
つづきます。