5月11日に登った太白山(宮城県仙台市太白区・たいはくさん)では、沢山の写真を撮りました。
いつものことですが…ひたすら撮り続けるのでぶれていたり、似たようなものが続いたりです。
スマホには色々機能がついていますが、基本"オート"で撮り続けます。
頂上にある貴船神社
西の方角(山形県の方向)
太白山の頂上に登ったのは2回目でしたが、頂上近くのある所まで来るとザーッと強い風が吹いてきます。
初めての時はわかりませんでしたが、同じ所でザーッと吹いたので「もうすぐ頂上だよ!がんばれ」のサイン…と名付けました(笑)
1枚目と同じ所でズームアップ
梅雨入りしてからは街なかウォーキングを楽しんでいます。
週末歩かないと調子悪い感じ。体を動かさないとどんよりします。
おいしく食べて、ちょうどいいくらい動いて(個人差あり)、ぐっすり寝て…の心地よいサイクルが健康な心身を作ってくれますよね。
無数の建物。人の営み。
仲良しは高い所から街の景色を眺めるのが好きです。
生出森八幡神社(おいでもり、と読みます)
2011年の東日本大震災で壊れたので、立入禁止になっています。
山から下って森を歩いていた時に見た木。
なんでこんな形に!?(笑)カクッと曲がっています。