日焼けしたらしいです。
お風呂で顔を洗った後から、少しだけヒリつく感覚・・・晴天の下、太白山に登って来たので(>▽<)b
太白区は22℃位まで気温が上がり、暑がりの仲良しは居合わせた人達より暑がってたようです。みんな平気なのかなぁ。。
2019年5月11日 ヤマザワ茂庭台店の駐車場からの眺め
2019年2月、同じところからの太白山。
茶色でスカスカだった山もすっかり緑が濃くなって、葉っぱでふっくらしています。
2月に登った時は居合わせる人も少なかったのですが、今日は同じタイミングで登る人達、降りて来る人達、登って来る人達…子供から年配の方まで楽しんでいました。
仲良しの登山記録
(低くても「登山」でOKと知ったので、調子に乗って「登山」と書く 笑)
1.太白山(宮城県仙台市太白区 320.61m)2019.2.23
2.多気山(栃木県宇都宮市 376.9m)2019.4.21
3.菩提寺山(新潟県新潟市秋葉区 248m)2019.5.02
4.太白山(2回目)2019.5.11
低い山を少しずつ登って4回目、初めての太白山の時は本当にしんどかった。
登山したことがないどころか、森や平地ばかりだったので登るために必要な筋力も体力もないんですもん。
でもその後、あちこち森など歩いていたら、少しずつ足が慣れてきたようで、今日は前回よりはしんどくなかったです。(足より暑さがしんどかった)
まだブログに書いてない菩提寺山は雨の翌日で、どろんこで歩きにくい所があって疲れました。
標高は248mですが急な登りや階段の連続で、足がカクカクになって歩くの嫌になる位でしたね。
それに比べれば今日は平気~
でも暑くて疲れたので今日は早く寝ます。
UVカットしっかりしないとだな。ヒリヒリします。。
虫くんが蜜を吸ってた。